「なーーにーー!?」ご飯が炊ける弁当箱でパスタが作れるって!?

ご飯が炊ける弁当箱でナポリタンができるってホント? 家電

この記事はプロモーションを含みます。
Amazon_歳末セール

ご飯が炊ける弁当箱で作るナポリタンのレシピ

ナポリタン_レシピ

まずはナポリタンのレシピから。大体どの家庭にもある調味料と、どこのスーパーでも手に入る食材ばかりです。以下のレシピを準備しましょう。

 

 

ナポリタンのレシピ

  1. パスタ(※早ゆで3分):100g
  2. お好みの具材:少量
    (玉ねぎ・ピーマン・ソーセージなど)
  3. 水:約180ml
  4. 料理酒:約20ml
  5. 塩・コショウ:適量
  6. ケチャップ:適量
  7. バター:ひとかけら
  8. パセリ:適量

※パスタは早ゆでタイプ(3分)以外を使うと、芯が残り茹で上がらない可能性があります。必ず早ゆでパスタを使用しましょう。

 

今回玉ねぎなどの具材の切り方は細切りで、切り方はお好みで問題ありません。

ナポリタンのレシピの準備ができましたら、次に弁当箱炊飯器に具材を入れていきましょう。

 

ナポリタンの具材を弁当箱炊飯器に入れる

00_ナポリタン_ご飯が炊ける弁当箱でナポリタンを作るナポリタンの完成品はこちらです△

 

ひろくま
ひろくま

上手にできましたー♪

ナポリタンの具材を以下の手順から入れていきます。

▼ 具材を入れる手順 ▼

  1. パスタを半分に折って入れる
  2. お水・料理酒を入れる
  3. 具材を入れる
  4. 塩・コショウを振る
  5. フタを閉める
  6. 弁当箱炊飯器の電源を入れる(LED:赤)
  7. 約14分待つ
  8. (LED:緑)になったら電源を切る
  9. フタを開ける
  10. ケチャップ・バターを入れよく混ぜる
  11. パセリを散らす
  12. できあがり

順番に見ていきましょう。

パスタを半分に折って入れる

01_まずはパスタを半分に折る_ご飯が炊ける弁当箱でナポリタンを作る

まず弁当箱炊飯器にパスタを半分に折っていれます。半分にしないと容器に入りません。(上記画像参照)

 

02_パスタを半分に折った状態_ご飯が炊ける弁当箱でナポリタンを作る

冒頭のレシピで解説したように「早ゆで(3分)パスタ」100gを使用しましょう。他の太めのパスタなどを使うと茹で上がらず失敗するのでご注意を。

お水・料理酒を入れる

03_お水180ml_お酒20ml入れる_ご飯が炊ける弁当箱でナポリタンを作る

次にお水(180ml)料理酒(20ml)を入れます。特に難しいことはありません。

 

具材を入れる

あらかじめ細切りにしておいた具材達をいれます。

塩・コショウを振る

塩・コショウを適度に振りましょう。※入れすぎ注意

 

フタを閉める

 

06_フタを閉めます_ご飯が炊ける弁当箱弁当箱炊飯器のフタを両サイドでロックして閉めます。2段式の弁当箱の場合、中蓋・おかずトレイなど今回は使用しません。上フタのみ閉めるだけです。

 

弁当箱炊飯器の電源を入れる(LED:赤)

07_電源を入れる_炊飯中ココが赤く点灯

コードを差し込み電源を入れます。炊飯中はサイドにあるLEDが赤に点灯します。

約14分待つ

 

 

約14分待つ

 

約14分待ちます。放置していて問題ありません。その間は自由にしていてもOK

(LED:緑)になったら電源を切る

08_出来上がり後LEDが緑色に点灯

できあがるとLEDのランプが緑になります。音などで、できあがりを知らせる気の利いたお知らせ機能はありませんので、たまにLEDランプを覗いて確認するか、キッチンタイマーなどを活用しましょう。

フタを開ける

両サイドのロックを解除してフタを開けます。フタは熱くなっているのでロック部分を持って開けたほうがヤケドは防げます。

ケチャップ・バターを入れよく混ぜる

09_ケチャップ・バターを入れよく混ぜます

茹で上がったパスタにケチャップ・バターをかけ、よく混ぜあわせましょう。

パセリを散らす

パセリを散らします。見た目の問題なので、ご家庭にパセリがない場合なしでもOKです。刻みネギでも入れて代用しましょう。

できあがり

11_ナポリタン_できあがり

これでナポリタンの完成。

あとは作ったナポリタンを食べるだけのかんたんな作業です。後片付けもお忘れなく。

コメント