✓ こちらの記事は
- 
- 1画面のPCでは作業効率が悪い
- 新規一転PCを買い換えたい
- PCを買い替えるなら複数のマルチモニターで作業環境を整えたい
- できれば安くて高品質なPC環境を揃えたい
 
こんな悩みの方向けに発信しています。

自宅のパソコン作業を使用している際、1画面だと何かと画面の切り替えが面倒で作業効率が悪いと思ったことありませんか?
2画面や3画面といったモニター増設はドッキングステーションなどの分配器を使えば、悩みは解決します。ですが、さらに4画面以上のモニター増設となると話は別です。
この記事では主に4画面・6画面のモニターを使用して自宅勤務でのリモートワークや副業などに活用した方向けに、

1台のパソコンで、モニターを4画面以上に増やすことってできるのですかぁ?

できますよ!ノートでも4画面くらいまではできるけど、6画面以上になると、専用のパソコンが必要だね!

そんな6画面とか何に使うんですかー?

大半はデイトレ用とか複数の画面で作業したい人向けかな。でも画面は多ければ多いほどマルチタスクがこなせるから便利だよ!コストはかかるけどw
複数のモニターを増設する場合、増やしたいモニターの数だけ費用がかかります。特に、4画面以上のモニターを増やすにはをパソコン本体の他に、4台以上のモニターを購入する必要があります。
ただでさえ、パソコン本体も高いのに、モニターの費用も増やしたい台数分かかるとなるとかなりの費用がかさみます。
せっかく買うなら、少しでも安くマルチモニター環境を整えたいですよね。
結論から解説すると、
複数のマルチモニターは
▶ モニター個別購入 ➡ ×
▶ マルチモニターセットPC購入 ➡ ◎
◎ マルチモニターはPCとセットで購入したほうがコスパがよいです。
台数の多いマルチモニターの環境を整えるおすすめの方法は、パソコン本体とモニターをセットで購入する方法です。

V-specが提供しているAcharge(エーチャージ)なら、パソコン本体とモニターさらにモニターアームまでセットで購入できるお得なプランが販売されています。
▶ 今回の記事では以下の内容を解説
- 
- マルチモニターのおすすめPCのACHARGE(エーチャージ)とは?
- 4画面・6画面のマルチモニターセットのお得な格安PC教えます💻
 
以上の内容を踏まえて詳しく解説します。
以下の記事で4画面・6画面のマルチモニターセットのお得な格安PCが詳細わかります。
記事の最後にも概要欄がありますのであわせてご覧になってみてください。
ノートパソコンで、2画面・3画面へのモニター拡張をしたい方には、こちらの記事ではなく、以下の記事がおすすめですのでご覧になってみてください。
ノートPCは1台の分配器で3画面にできる!HDMI変換アダプタ5選
10万円以下で購入できるノートパソコンをお探しのかたは、
以下の記事をご覧ください。
【ブログ初心者推奨】10万以下で買えるDELLおすすめノートPC「Inspiron 15 3000 Intel・AMD」
2023年11月にDELL公式が発表している、最新のノートPCランキングは以下の記事を併せてご覧ください。
最新DELL公式ノートPC 2023年売れ筋ランキングベスト5
4画面マルチi7ミニPC(4面モニター・アームセット)

画像はイメージです
■ Acharge 4面マルチi7ミニPC(4面モニタ・アームセット)
インテル Core i7 12700H 14C/20T MAX4.7G
Windows 11 Pro, 64bit 日本語※1:価格2024年4月現在の表記であり、日々価格は変動する可能性があります。
マルチIntel Coreマイクロエントリー(6画面モニター・アームセット)
■Acharge マルチIntel Coreマイクロエントリー(6面モニタ・アームセット)

インテル Core i5 14400 2.5-4.7G 10C/16T 65W
Windows 11 Pro, 64bit 日本語※1:価格2024年4月時点の表記であり、日々価格は変動する可能性があります。
マルチモニターのおすすめPCのACHARGE(エーチャージ)とは?
そもそもAchargeとは何か?
Acharge(エーチャージ)はVspecというメーカーから出しているPCの名称で、マルチモニター専用のPCやデイトレPCなど、さまざまな用途に応じてカスタマイズ対応が可能な専門PCショップです。
Achargeの取り扱っているPCは、主にマルチモニター専用PCは拡張性が高いデスクトップPCがメインなので、最初からモニターへの端子が4画面※以上(最大9画面)のモニターが同時に接続できるPCを取り揃えています。※各PCスペックによる
VSPECの主なPCの一例
マルチモニター(ディスプレイ)を好むユーザーには高品質・良スペックなのに低価格(コスパがよい)なことからさまざまなユーザから支持されています。
エーチャージPCを購入すればマルチモニターの使用はかんたんに。マルチモニター専用に作られた高スペックPCなので、動作が重くなること(画面フリーズなど)はまずありません。
▶ マルチモニター専門を選ぶなら初心者も安心サポートのACHARGE(エーチャージ)PCで!
▶ マルチモニターPCをお求めなら、まずはACHARGE(エーチャージ)で探してみましょう
4画面・6画面マルチモニターセットPCが販売されている

Acharge(エーチャージ)では、4画面から最大9画面用のPCが販売されていますが、「4画面」「6画面」PCなら、枚数分のモニター・アームがセットになった高品質のPCがお手頃価格とで購入することができます。
現時点で、お得なモニター・アームセット品は以下の製品が対象となります。
モニター・アームセット品の価格帯
|  |  |  | |
| 画面対応数 | 4画面マルチ対応 | 6画面マルチ対応 | |
| 商品名 | 4面マルチi7ミニPC | 4面マルチIntel Coreマイクロエントリー | マルチIntel Coreマイクロエントリー | 
| モニターセット数 | 4 | 4 | 6 | 
| セットアーム数 | 2 | 2 | 3 | 
| 販売価格(税込) | 179,300円 | 215,600円 | 274,900円 | 
| 公式リンク | 詳細ページへ | 詳細ページへ | 詳細ページへ | 
※:2024年4月時点でも価格帯となり、今後価格は変動する可能性があります。
自宅にあるPCでマルチモニターを接続しても動作が重く作業が思うように捗らない場合。。。
✅ 思い切ってPC本体を買い替えてしまうのもひとつの手段です。
エーチャージPCを購入した場合、「8つのサポートサービス付き」なので、特にマルチモニター初心者のための入門用なのでおすすめ。万が一のトラブルなども専門のスタッフが対応してくれるので安心です。
▶ ACHARGE(エーチャージ)の各サービス概要8選
各サポート解説のリンクへ移動します
▶ 4画面・6画面モニターセットPCの特徴
▶ 4画面・6画面モニターセットPCの特徴
- CPU:Core i5もしくはi7・メモリ:16GB・SSD500GB/1TBの静音で買ったその日から4画面・6画面接続可能なPCを使用することができます。初心者の方や入門用としても、コスパ良し◎といったスターターキットです。
※:上記スペックは2024年4月現在の表記であり、今後変更する可能性があります。
「出典:エーチャージ
▼ コスパ最強◎4面モニターセットモデル!▼

画像はイメージです
■ Acharge 4面マルチi7ミニPC(4面モニタ・アームセット)
インテル Core i7 12700H 14C/20T MAX4.7G
Windows 11 Pro, 64bit 日本語※1:価格2024年4月現在の表記であり、日々価格は変動する可能性があります。
「出典:エーチャージ」
▼ スタイリッシュな人気6面モニターセットモデル!▼
■Acharge マルチIntel Coreマイクロエントリー(6面モニタ・アームセット)

インテル Core i5 14400 2.5-4.7G 10C/16T 65W
Windows 11 Pro, 64bit 日本語※1:価格2024年4月時点の表記であり、日々価格は変動する可能性があります。
「出典:エーチャージ」
エーチャージ 4画面・6画面モニター・アームセット スペック比較
|  |  |  | |
| 製品名 | Acharge 4面マルチ i7ミニPC | Acharge 4面マルチ Intel Coreマイクロエントリー | Acharge マルチ Intel Coreマイクロエントリー | 
| OS | Microsoft Windows 11 Pro 64Bit DSP日本語 | ||
| Microsoft office soft | – | – | – | 
| セキュリティ ソフト | – | – | – | 
| ソフトウェア | – | – | – | 
| CPU | Intel Core i7-12700H 14C/20T MAX4.7G | intel Core i5 14400 2.5-4.7G 10C/16T 65W | |
| CPUファン | CPUに付属 (もしくは対応品用意) | ||
| 水冷CPUファン | – | – | – | 
| グリス | CPUクーラー付属グリス | ||
| マザーボード | SocketBGA 1744 対応 | MSI B760M GAMING PLUS  WIFI MATX (DDR5) | |
| メモリー | (計16GB)8GB PC4-25600[3200] DDR4-SODIMM ×2本 | (計16GB)16GB (8GB PC4-38400[4800] DDR5-SDRAM x2本) | |
| OC/LEDメモリー | – | – | – | 
| グラフィックス | オンボード | ||
| SSD(M.2) | SSD(M.2) 500G | Solidigm SSDPFKNU010TZX1 P41 Plus 1.0TB | |
| ハードディスク | – | – | – | 
| RAIDボード | – | – | – | 
| パーティション &RAID設定 | – | – | – | 
| 光学式 ドライブ | – | – | – | 
| 3.5inch ドライブ | – | – | – | 
| PC電源 | 付属ACアダプター | Thermaltake Smart 600W -STANDARD- | |
| PCケース | MINISFORUM NAB7 I7-12700H | SAMA IM01 White MATX 空88 水240 | Sharkoon SHA-MS-Y1000WT MATX 空135 水240 | 
| 有線/無線LAN 機器 | 有線2.5G・無線WiFi6Eオンボード | ||
| 内蔵サウンド 機器 | オンボード | ||
| 外部サウンド 機器 | – | – | – | 
| スピーカー | ELECOM MS-P08UBK 黒 | ||
| キーボード | Buffalo BSKBW120BK 無線 黒 | ||
| マウス | Buffalo BSMRW100BK 無線 黒 | ||
| ディスプレイ名 | iiyama ProLite X2283HSU X2283HSU-B1H [21.5インチ] | ||
| ディスプレイ数 | 4 | 6 | |
| ディスプレイ ケーブル | USB Type C – HDMI 変換 ケーブル 1.8m x2本 | DisplayPort – HDMI 変換ケーブル 1.5m x2本 | DisplayPort – HDMI 変換ケーブル 1.5m x5本 | 
| モニターアーム | スタンド式 2画面用モニターアーム TS012 | GreenHouse GH-AMEL2V-BK [上下2面/最大32インチ] | |
| モニターアーム台数 | 2 | 4 | |
| パソコンデスク | – | – | – | 
| オプション1 | OAタップ(コンセント) | ||
| 付属品 | スペック兼保証書、各マニュアル・ドライバ、電源ケーブル | ||
| 保証期間 | 無償修理1年間 | ||
| 参考価格(税込) | 179,300円 | 215,600円 | 274,900円 | 
| 公式リンク | 詳細ページへ | 詳細ページへ | 詳細ページへ | 
2024年4月時点での価格帯・スペックとなります。内容は今後変更する可能性があります。
【レビュー】実際にACHARGE(エーチャージ)PCを購入した声・評判
実際にACHARGE(エーチャージ)PCを購入した方々のリアルな声(評判)を一部抜粋してみました。
今後マルチモニターPCを購入検討する上での参考にしてみてください。
- 
- 栃木県 T.K.様 
 まず1点目として、9画面用のPCを構築できるのが、問い合わせたショッ
 プの中で御社だけだったことです。
 2点目として、こちらの要望に柔軟に対応可能な構成の変更や、構築する
 PCに必要な性能等の相談にも快くご対応して頂けた点です。
 
- 栃木県 T.K.様 
- 
- 神奈川県 KA様
 《質問》
 他にも似たようなBTOパソコンショップがあったにもかかわらず、
 何が「決め手」となって当店を選んだのでしょうか?
 《回答》
 [ 前回も購入していますが購入後のサポートが良かったので、今回も迷わず貴社に決めました。
 パソコンに不慣れな者にとって購入後のサポートが厚いことが何より安心できます。
 いつもとても親切で丁寧な対応で満足しています。
 マシンは他社にもたくさんあるので、購入の決め手になったのは「人」、です。
 顧客の立場に立った対応をして頂いたことです。これが逆だったら二度と買わないと思います ]
 
- 神奈川県 KA様
- 
- 神奈川県 H.S.様
 何が「決め手」となって当店を選んだのでしょうか?
 《回答》
 [ユーザの声が良好であったため。]
 
- 神奈川県 H.S.様
4画面・6画面マルチモニターをお得に購入する方法|まとめ

今回は初心者向けに4画面・6画面のマルチモニターをお得に購入できる方法を解説しました。
自宅で4画面以上のモニターを使用するのは大げさなイメージかもしれませんが、最低3画面のモニターがあれば自宅でも快適にパソコンの作業がはかどります。
お得にマルチモニター環境が買えるPCの解説をしましたが、これから自宅でマルチモニター付のパソコン購入を検討しているかたは、ぜひ参考にしてみてください。
 
  
  
  
  
















