今回の固定費見直しは「ネット回線」のお話。この記事を閲覧している皆さんは、どこのインターネット回線に加入していますか?
管理人の場合ですが、約18年ほど前からひかり回線を使用していました。
現在加入しているのは「楽天ひかり」ですが、当初はひかり回線を扱う会社が1社しかなかったものでフレッツ光に加入していました。
当時はひかり回線代が月額約6,800円くらいかかった記憶があります。
その他プロバイダー代も約2,000ほどかかっていたためネット回線代が毎月8~9,000円かかっていました。今思うと高いですよね・・・
現在の楽天ひかりの回線代は1,980円、しかもプロバイダー契約もなしで。
従来のフレッツ光のネット回線代と比較しても毎月5,000円以上固定費が変わってくるので大幅な固定費見直しともいえます。
▼ 現在のネット回線費用の明細(参考)

ひろくま
毎月ひかり回線代に5,000円以上かけている人いませんかー?
固定費かけすぎですよー!

せつやくま
該当する方はすぐにでもネット回線を乗り換えなきゃもったいないですね!

ひろくま
そうだね!特にネットや携帯などの通信系の乗り換えれは大幅な固定費削減が見込めます
結論から解説しますと、固定費見直しはやるだけ得になり、やらなきゃ年々損していくだけです。実際に固定費を見直したことによって生活に余裕ができたことは事実です。なので固定費見直ししたい方は今すぐにでも行動しましょう!結果は必ず付いてきます。
▼ こんな方はぜひ参考にしてください!
-
- 現在のネット回線が高いと感じる方
- どのネット回線に見直せばわからない方
- まずは通信費から固定費を見直して貯蓄したい方
- 貯金がなかなかできない方
- 老後資金を確保したい方
- 通信費をタダにしたいかた!
▼ 今回の記事では実際にに楽天ひかりを使用したことによって通信費の固定費を見直した結果など、以下のような内容を解説します。
〇 今回の記事では・・・
- 実際に毎月支払っていた過去の通信料
- 現在の「楽天ひかり」の通信料
- 「楽天ひかり」で通信料がタダになる方法
- 過去と現在の通信料の固定費見直し額は?
現在は実際に上記の「楽天ひかり」に加入していますが、「楽天ひかり」を使用していることによって通信費がタダになる方法や通信費を見直すことによって固定費を改善される内容を解説します。
これから固定費を見直したい方はぜひ参考にしてみてください。
▼ 固定費見直しのまとめはこちらで解説しています。
- 【年間ココまで削減!?】固定費見直せば生活が変わります!2021年最新まとめ版
コメント